DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ検索結果ページ

検索結果:

システム・鳥観図
  • 【第22回】京都ひとり旅の計画は行き当りばったりが良いか?

    ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 先週末(2014年2月8日土曜)は、関東地方も記録的なドカ雪で、週末の計画が一気に吹っ飛んでしまいました。まあ、ここのところいろいろと気忙 […]続きを読む
  • 「コミュニケーションの妙」 ~好きなことも、プレッシャーも味方につけてしまおう~

    1月も残すところ数日。今日の東京の最低気温は1℃です。風が冷たくて、出掛けるのが億劫になるくらいの寒さです。皆さんがお住まいのところはいかがですか? さて、前回はモチベーションについてちょっと書かせていただきましたが、今 […]続きを読む
  • パッケージ導入におけるモデルの役割

    前回のブログで、パッケージ導入の際は企業の特徴をきちんと分析&可視化した上で実装に臨むべきとお話した。今回はこの手段として、モデルがどう機能するかお話したい。 パッケージ導入は汎用モデルが既に製品化されている前提で始まる […]続きを読む
  • 【第21回】オペラ座の怪人は、なぜクリスティーヌを奪えなかったのか?

    ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 今回はミュージカルとプロジェクトマネジメントのコラボに挑戦です!といっても、ドラマやアニメなどのフィクションをPMBOKの切り口で語ること […]続きを読む
  • 今年のテーマは、設計力の強化!

     皆さま、年末年始は如何お過ごしでしたでしょうか?  私は実家に帰り、家族と過ごしたり、自然を散策したり、読みたかった本を濫読するなど、充実した年末年始を過ごすことが出来ました。  本年も、引き続き「ザ・プロジェクトマネ […]続きを読む
  • EA(Enterprise Architecture)の形

    年明け最初のブログは、企業という目に見えない物の“かたち”についてお話したい。少し抽象度が高いがご容赦願いたい。この姿、形をどのように表現するかについては、長年、多くの学者や団体が研究を重ねてきた。結果、今日のZACHM […]続きを読む
  • 【第20回】ラグビーに学ぶプロジェクトマネジメント戦術

    ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 本年もどうぞよろしくお願いします! 2020年の東京オリンピック開催に向けて改修が決まっている国立競技場で、昨日(2014年1月12日)行 […]続きを読む
  • 今年を振り返る

     早いもので、今年もあと約2週間で終わります。  皆さまにとって今年1年は、どのような年であったでしょうか?  1年を振り返るにあたり、今月、日経新聞の”私の履歴書”でフィリップ・コトラー氏がピーター・ドラッカー氏とご一 […]続きを読む
  • 【第19回】プロジェクト計画書に魂を吹き込め!(振り返り)

    ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 今回は新サイトに引っ越して初回のブログとなります。そして、2013年最後のブログとなる予定です。ちょうど良い区切りでもあるので、これまでの […]続きを読む
  • DevOps

    今回のブログは、最近IT関連メディアへの露出が増えてきたこの言葉について、私なりの解釈を交えてお話したい。この造語は、開発(Development)と運用(Operation)を合体したもので、開発と運用が協力し合い、よ […]続きを読む

話題のキーワード

PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」