PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション
ASEAN諸国での豊富な実績を誇るatd solutionとアイ・ティ・イノベーションが提携し、チャイナプラスワンでも注目される親日国家マレーシアで、英語圏で誕生したITアーキテクチャの概念を学ぶ研修を行います。
ITABoK (IT Architecture Body of Knowledge)とは、Iasa※が提唱する「ITアーキテクチャコンセプト及びITアーキテクトに求められるスキル体系」のことです。ビジネス構造と表裏一体をなすIT構造をデザインし、企業価値を向上させるためにはITアーキテクトの存在は必須となります。
atd solutionとの提携により、ITアーキテクチャにおける「基礎力」、「実務力」、「俯瞰力」そして「判断力」を英語で学べる研修プログラムをご提供致します。
※ Iasa Globalは、ビジネスとITアーキテクチャのプラクティスとナレッジベースに強みを持つNPO団体で、世界に20か所以上の支部を有し、2014年にはIasa日本支部が設立されました。
主な研修講師
Mr. Aaron Tan Dani
Chief Architect, atd solution
Chairman & Founder Iasa Asia Pacific
マレーシアの首都・クアラルンプールは、豊かな緑の中に高層ビルが立ち並ぶ東南アジア有数の近代都市で、「KL(ケーエル)」の愛称で親しまれています。クアラルンプールとは、「濁った川が交わる場所」という意味のマレー語で、1800年代にスズの集積所として発展しました。旧中央駅を中心に広がる美しいムーア建築とペトロナスツインタワーをはじめとする近代建築と自然が見事に調和された美しい都市です。
参加者の多くはマレーシア人です。マレーシアは多民族国家。それぞれの文化、言語、宗教、生活様式を保ちつつ、互いを尊重し、独特なマレーシアの魅力を創り出しています。アラブ、オーストラリア、ロシア等からの参加もあり、1つの教室内でも様々な異文化背景を持つ人々と出会うことができます。
| コース名 | 目的 | 期間 |
|---|---|---|
| ビジネスITアーキテクチャ基礎コース</a | ワークショップを通じて、ビジネスとITアーキテクチャの関係を理解し、ITABoKの5つのITアーキテクチャ・スキルを実際のプロジェクトにどのように適用するかについて学ぶ。 | 2週間 |
| ビジネスITアーキテクチャ実践コース</a | ワークショップを通じて、ビジネスとITアーキテクチャの関係を理解し、ITABoKの5つのITアーキテクチャ・スキルを実際のプロジェクトにどのように適用するかについて学ぶ。 また、アーキテクチャ開発メソドロジーであるTOGAFの理解と適用方法や、ビジネス・テクノロジー戦略の適用方法を学ぶ。 | 4週間 |
| 出発3ヶ月前 | 受講生募集 |
|---|---|
| 出発2ヶ月前 | お申し込み完了。オリエン実施 |
| 出発2週間前 | ビザなどの手続完了 |
詳細については、営業担当あるいは当ページからお問い合わせください。 地域によっては、スケジュールが多少前後することもありますのでご了承下さい。