アイ・ティ・イノベーション主催 [ITIフォーラム2021]

ITIフォーラム2021概要

アイ・ティ・イノベーションは、おかげさまで本年7月をもって、創業から23年が経ちました。2021年もCOVID19の影響が衰えず、激しい変化と困難な環境が続く中、お客様へさらなるDX推進支援の拡大を目指し、当社は今夏、IT企業2社と業務提携・グループ連携を行いました。節目となる今年の「第35回 ITIフォーラム」では、この激動の時代にビジネスを躍進されているB2Cの企業様をご講演にお迎えします。B2Bモデルでも、その先のお客様を意識したビジネスモデルの変革を目指し実施されている企業様も多いと思います。止まらないイノベーションを一緒に体感いたしましょう!

DXを推進していく上で、あらたな局面を迎えているお客様と、これからもビジネス変革を一緒に考えていく存在であり続けたい、そのような思いで今年もフォーラムを企画いたしました。ぜひお楽しみください。

後援 PMI日本支部、Iasa日本支部、DAMA日本支部、JDMC

講演概要

特別講演

予測不能な時代のハンバーガー屋の逆襲 ~新生ドムドムのチーム力とは~

SNS等で話題のヒット商品を連発している、日本最古のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」。39歳までは専業主婦、51歳でドムドムフードサービスに入社し、わずか9ヵ月で社長に就任した藤﨑忍氏にご登場いただき、いかに組織・チームをまとめ、人材育成をしながら、注目を集める事業運営を行っているのかをお伝えいただきます。

プロフィール

藤﨑 忍 氏
株式会社ドムドムフードサービス 代表取締役社長
1966年7月、東京都墨田区生まれ。青山学院女子短期大学卒業後に区議会議員の男性と結婚。主婦として子育てなどに奔走していたが、39歳の時に夫が落選し病に倒れ、商業施設「渋谷109」のブティック、株式会社ブティックヤマトヤ「MANA」店長に。若いスタッフと共に働き新しい価値観を見出す。その結果年商を倍に躍進させる。5年間働いた後、2011年から東京・新橋に居酒屋「そらき」を開店し、翌年には2軒目「SoRa-ki:T」を出店。2017年に再生事業を行う(株)レンブラントインベストメント入社。併せて(株)ドムドムフードサービス出向。ドムドムハンバーガーの新商品開発担当、新店店長、東日本地区スーパーバイザーを務める。2018年8月にドムドムフードサービス代表取締役社長に就任。

事例紹介

顧客と『ともにしあわせになるしあわせ』〜経験価値の進化、IT部門の変革〜

フェリシモは1965年の創業以来、生活者のちょっとしたしあわせに向き合い、日常の中の非日常をテーマに、お客さまに商品とともに体験を毎月お届けする「定期便」を事業の核としてきました。近年サブスクリプションモデルに注目が集まり、顧客とのつながり、共創という言葉を良く聞くようになりましたが、具体的にはいったい何なのか、そしてどう進化していけば良いのか、フェリシモが今めざしている変革と生活者の視点から情報、技術やIT部門、IT会社に期待する事をお伝えします。

プロフィール

吉岡 哲 氏
株式会社フェリシモ 取締役ビジネスプラットフォーム 本部長
1970年千葉生まれ。子供の頃からモノがどうして動くのかに興味を持ち、おもちゃ等を分解して(壊して)遊ぶ。中学の時に父親のポケットコンピューターでプログラミングに触れる。木更津工業高等専門学校・電子制御工学科卒、大阪大学・工学部環境工学科修士課程修了。1995年株式会社フェリシモ入社。以来様々な新規事業やプロジェクトの立ち上げに関わる。2008年に社長室長として経営全般に関わった後、2013年にしあわせ生活プログラム事業部長としてモノからコトに価値形態をシフトする事業を立ち上げる。2019年会員サービス部で中核事業の「定期便」のアップデートに取り組み、2020年ビジネスプラットフォーム本部長に就任。物流部門と情報システム部門を統括する本部でプラットフォームの改革に取り組む。現在は大阪在住。和太鼓とチェロの演奏が趣味。音楽はヘヴィメタル、パンクロックからクラシック、民族音楽まで幅広く好む。

開会挨拶&講演

新しい世界観が生む、IT改革とDX ~IT業界の高度化が重要な理由~

プロフィール

林 衛
株式会社アイ・ティ・イノベーション 代表取締役
1955年生まれ、名古屋大学工学部応用物理学科卒業。トッパンムーア入社後、トッパン・ムーア・システムズを経て、渡英してモデルベース開発方法論を学ぶ。1998年、ITの革新を目指し、アイ・ティ・イノベーション社を設立。コンサル経験を積み、英米のIT企業と関わりながら最先端な方法論と技術を習得。その後は、国内のみならず、IT教育関連のインド・中国での開発、ITアーキテクチャを踏まえたITビジョンから構想企画のコンサルティング、DX推進コンサルティングなど、ITを軸とした企業のビジネス改革を支援している。IT業界のオピニオンリーダー・ITストラテジストとして、IT業界の再編にも力を入れている。ITとマネジメントに関する著書多数。

ITIフォーラムとは?

ITIフォーラムは、当社のコンサルタントが実際の現場で感じたニーズや修得したノウハウを踏まえて、当社がお客様に共有し、伝えたいトピックスや事例をテーマにした講演、ときにはパネルディスカッションを通して、ITの組織として「今やらなければいけないこと」を考えるイベントです。2004年に東京で開催以降、毎年名古屋・東京を中心に開催し、多くのお客様にご参加頂いております。2020年からはオンラインで開催しており、2021年で18年目を迎えます。

2004年から年に2回東京・名古屋で開催をしています。

2020年12月9日(水)冬(オンライン開催)

ニューノーマル時代に具現化するDX(デジタル変革)~未来をデザインする攻めと守り~
レガシー企業がDXで直面した課題と方向性 ~変われない理由と変わるためのヒント~
住友生命保険相互会社 情報システム部 担当部長 兼 代理店事業部担当部長 岸 和良 様
アイティイノベーション社が提唱するDXへの取組みとインド活用
(株)アイ・ティ・イノベーション 高度先端技術部 部長 太田 明宏
同部署 コンサルティングマネージャー 藪 彰文
IT innovation India Pvt. Ltd COO 林 洋佑
Global Business Consultant アトレマドゥラ
ニューノーマルにおけるDX ~DXを具現化させるための組織のBPRとマインドセット~
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF) DX推進本部 本部長 廣野 芳紀 氏

2020年7月8日(水)夏(オンライン開催)

真のデジタルトランスフォーメーションの実現に向けて ~ビジネス変革とビッグデータ活用 攻めと守り~
New Normalの観点から加速するDX推進と政策展開
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長  和泉 憲明 様
アーキテクチャトランスフォーメーションのすすめ
~ビジネス変革とプロジェクトをつなぐアーキテクチャ設計のセオリー~
(株)アイ・ティ・イノベーション ビジネステクノロジー戦略部 シニアコンサルタント 松井 淳
「2025年の崖」への挑戦 ~大規模システム再構築事例紹介~
豊田通商株式会社 IT戦略部 / 株式会社豊通シスコム  取締役 竹内 宏明 氏
基幹情報システム部 アーキテクチャG GL 長谷川 誠 氏

2019年12月11日(水) 東京

真のデジタルトランスフォーメーションの実現に向けて ~ビジネス変革とビッグデータ活用 攻めと守り~
SDGsがもたらすもの ~「変化」を体感できる新たな価値を生み出すための転換とは~
国立大学法人岡山大学 副理事URA 内閣府 上席科学技術政策フェロー
DX時代に向けた企業システムのアーキテクチャ
(株)アイ・ティ・イノベーション ビジネステクノロジー戦略部 部長 中山 嘉之
IT戦略の混乱から抜け出しDXを成功させるための4つのポイント ~ DXの本質を理解する ~
(株)アイ・ティ・イノベーション 代表取締役 林 衛
三菱電機が考える次世代の鉄道システム
三菱電機株式会社 執行役員 社会システム事業本部 副事業本部長

記載されている会社名、製品名、サービス名は株式会社 アイ・ティ・イノベーションまたは各社の商標もしくは登録商標です

Copyright© IT innovation,Inc. All Rights Reserved.
【ITIForum2025】お客様の事例から学ぶDX
詳細はこちら
お客様の事例から学ぶDX