DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

IT組織成功の七箇条

近頃の状況を踏まえ、IT組織の重要成功要因について考えてみた。 技術力やマネジメント力があり、良い質の人材を確保していることは、当然のことであるが、IT組織の基盤になる成功要因は、何か。 実際に多くの企業が、気付かないか […]続きを読む

情とは何か。

情とは何か、なぜ必要なのか考えてみたい。 「情」という言葉を辞書で引くと、以下のような意味が、載っている。 1. 物に感じて動く心の働き。感情。 2. 他人に対する思いやりの気持ち。なさけ。人情。 3. まごころ。誠意。 […]続きを読む

大不況乗り切りマインド考察

ご存知の通り、世界経済は、未曾有の危機にある。 この危機を克服するためには従来型の方法論では、うまくいかないだろう。 この危機に対処するための発想やヒントになるものを考えてみた。 頼りになる人ならない人 成長時期よりも下 […]続きを読む

自覚のある人ない人

人生を成功させるかどうかについての重要な要因は何かを深く考えてみた。 はっきりとした目標やビジョンを持っていること 戦術やプロセスが、しっかりとしていること 知識や経験が豊かでありビジネス上の実力があること などが、挙げ […]続きを読む

心に響く活動-表彰

 12月17日 お客様からあるプロジェクトの成功に関わったということで表彰状をいただいた。表彰式では、社長直々に感謝の言葉を示されるとともに、上級の役員の方とプロジェクトの責任者の前で、各社の代表に対して丁寧に表彰状が手 […]続きを読む

大変な時代の大変な企業運営

今までに経験したことのない時代が、訪れた。 我々が、過去の経験で得たノウハウやセオリーは、通用しない。 ここ2週間の間に十数社の経営者の方々にお会いして、現況と今後の施策についてお話をしているが、先行きの見通しが立たない […]続きを読む

グローバル・プロジェクト成功の秘訣 -PMIフォーラム-

 11月23日、24日、PMI東京主催のフォーラムに参加した。  休日にもかかわらず500名以上の参加者が集まった。90年代半ばからプロジェクトマネジメントは、IT業界で徐々に関心が高まり多くの企業が取り組んでいるが、こ […]続きを読む

IT部門の地位向上策

 IT部門で仕事をする以上、部門長ばかりでなく所属している人が、所属部門の社内での地位を向上させたいと願うのは、ごく自然なことである。  それでは、具体的にどのような施策があるのか考えてみたい。  部門が組織の中で存在感 […]続きを読む

北海道の紅葉(もみじ)―自然は、心のクスリ

 世界的な景気変動や金融市場の混乱の中、思うように業績が上がらない企業も多いことだろう。努力は続けているが、急変で世の中は、混乱しているようだ。このような時期だからこそ気分転換が必要だと思う。  半年ほど前から企画を進め […]続きを読む

ノーベル賞で元気になろう

 暗い記事が多い中、南部陽一郎さん、益川敏英さん、小林誠さんの3名同時の物理学賞の受賞は、素直にうれしく思うのと同時に日本を誇りに思う。    まるで、自分が受賞したかのような感動を私は、感じている。  さらに今年は、引 […]続きを読む
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」