DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

【第1回】歴史を振り返る:コーチングとは何か?

< 目次 | 次回 > 読者のみなさま。はじめまして! このたび連載を担当させていただくことになりました株式会社アネゴ企画の上田雅美です。当社は主に『エクゼクティブコーチング』を大きな柱として、経営者をはじめとしたトップ […]続きを読む

コラボ第一回:コラボをはじめるにあたって

この度、すばらしい女性専門家の方々とソフトスキル普及のためのメルマガをはじめます。  上田雅美さん(https://www.it-innovation.co.jp/2010/08/09-153211/)と 桑原麻美さん( […]続きを読む

【第1回】自己紹介

<  | 目次 | 次回 > 読者の皆様、初めまして! フリーアナウンサー桑原麻美です。 暑い日が続いておりますが、体調を崩していませんか?私は6月生まれのせいか、寒い冬より暑い夏のほうが好き!家にいる時は部屋の風通しを […]続きを読む

【第6回】BABOKⓇの6つの知識エリアについて

< 前回 | 目次 | 次回 > 先日、BAを事業の中軸に据えられているベンチャー企業の社長とお話しをする機会がありました。  「BAとはどのような仕事をすると考えられていますか?」  とご質問したところ  「業務知識を […]続きを読む

【第15回】段取りの四:スケジュール表を作成する

< 前回 | 目次 | 次回 > 今回は、プロジェクトの“スケジュール表”を作成するというお話です。 材料として使うのは、前回作成した“作業リスト”。このリストで洗いだしたそれぞれの作業を、「誰が、いつからいつまで実施す […]続きを読む

ふたたびインド訪問 グローバル化への対処

 今年の2月以来4ヶ月ぶりにインドへ出張した。7月24日から8月1日までである。成田から出ているANAの直行便でムンバイへの到着時刻は18:50分で、夕方である。到着してすぐ車で近くのホテルへ移動する。  日本では、連日 […]続きを読む

ドラッカーのいう”強みを生かす”とは何か?

7月14日に、コーチングの先生の上田雅美さんに「さあ、才能に目覚めよう」注)という本をいただいた。ドラッカーは、知識労働者が、成果を得るためには、自分の強みを理解し、強みを生かした場を得ることが大切であり、何かに貢献する […]続きを読む

【第14回】段取りの三:作業リストを作る(2)

< 前回 | 目次 | 次回 > 前回、プロジェクトの作業リストを作成するためには次の2つのパターンがあることを紹介しました。 パターン1 : プロジェクトの作業を、その手順を考えながら詳細化する(作業手順で分解) パタ […]続きを読む

【第5回】要求の分類方法について

< 前回 | 目次 | 次回 > 7月11日に行なわれた第22回参議院選挙では、民主党は改選前議席である54から、10議席下回る44議席という結果となりました。結果の是非についてはコメントいたしませんが、 ・ 選挙の争点 […]続きを読む

ITエグゼクティブのためのビジネス創造の場

いよいよ、私の構想していたビジネス創造の場、経営者同士の本音での議論の場を提供できる日がこの8月にやってくる。   私は、かねてからITビジネスは、真剣に事業を行っている問題意識を持った経営者同士が、出会うことにより新た […]続きを読む
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」