DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

[響子さん]【第3回】若手育成の取り組みご紹介~わかりやすい報告書を目指して~

こんにちは。 引き続き、若手のみなさんとOJTの中で一緒に取り組んだことをご紹介します。 今回は、「わかりやすい」報告書作成を目指した取り組みです。 「わかりにくい」とよく言われるケース あるシステム開発の部門では、顧客 […]続きを読む

人は死なない

 「人は死なない」(矢作 直樹著)というベストセラーを読み終えた。推薦者は、なんと84歳の母である。  4年前に私の父は、他界した。  数年間の間、母は父の介護をやりきった。私の父は、50代後半で糖尿を発症したが、上手く […]続きを読む

グローバルなIT人材育成の現状

 以前よりIT人材のグローバル化は求められてきていますが、ここ数年、その必要性は加速度的に増してきていると感じています。そこで今回のブログでは、グローバルなIT人材育成の現状について、一般的な分析ではなく、私が様々なお客 […]続きを読む

【第9回】マルクス社会発展段階とCMMI成熟度レベル

ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 前回はマックス・ヴェーバーの「理念型」という概念と、その具体的な成果である「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」についてご紹介しま […]続きを読む

[響子さん] 【第2回】若手育成の取り組みご紹介 ~自己流のやり方を点検しよう~

こんにちは。 前回は、若手PMのOJTの中で、プロジェクト計画書をどのように点検するのか、ポイントをご説明しました。それを実践した経験の浅い若手PMのエピソードを、引き続きお話しします。 彼の担当する企画がどんな状況にな […]続きを読む

仕事とは何か

世の中の仕組みが、変化しつつある。  ダイバシティ、グローバル、コミュニケーションなどのキーワードが飛び交う。日本政府は競争力を高めるために、女性をターゲットにした雇用の改善をはかろうとしている。 しかし、私は、例えば女 […]続きを読む

【第8回】マックス・ヴェーバーの問題分析テクニック

ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 前回、前々回はクラシック音楽の巨匠を題材にしましたが、今回はもっと堅苦しい社会学がテーマです! 何を隠そう(右側のプロフィールで少し触れて […]続きを読む

超上流工程を担う人材は、まだまだ不足している

 プロジェクトを成功させるためには、前工程である超上流工程におけるIT構想・企画を適切に行わなければならないと言われて久しく、各社では必要な人材の数を確保するため育成に取り組まれています。しかし、様々なお客様を訪問してい […]続きを読む

[響子さん] 【第1回】若手育成の取り組みご紹介 ~自己流のやり方を点検しよう~

響子さんプロフィール 響子さん 部署名:コンサルティング本部入社年:2006年 独立系ソフトハウスで、中小企業向けのアプリ開発や、病院向けシステムのカスタマイズに従事。その後、コールセンターでユーザーのサポートに着任。2 […]続きを読む

ITによるビジネス・アジリティの実現 ~講演と交流 ITIフォーラム2013大阪 7月18日迫る~

 ITによるビジネス・アジリティ(俊敏性)の実現が、IT活用の本来価値である。正しくITアーキテクチャをデザインし、導入することは、いったいどのようなビジネス上の価値を意味するのだろうか?  この課題について、私は、皆さ […]続きを読む
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」