DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

「コミュニケーションの妙」 ~2014年 年初にあたって、モチベーションを上げるホワイトエンジンとブラックエンジン~

明けましておめでございます。本年もなにとぞ、よろしくお願い申し上げます。皆さんは、どんな年末年始をお過ごしになられましたか? 年末年始の9連休!社会人になって、ほぼ初めてではないでしょうか。私は、簡単なおせち料理(煮物と […]続きを読む

「新年の抱負 -ショートスピーチの勧め-」

新年明けましておめでとうございます。 本年も、私の身の回りで起こること、世の中の話題について、考えたこと、感じたことを、皆様にお伝えしていくつもりなのだが、一方で、文章や表現というレベルでは、これまでと違う年にしたいと考 […]続きを読む

EA(Enterprise Architecture)の形

年明け最初のブログは、企業という目に見えない物の“かたち”についてお話したい。少し抽象度が高いがご容赦願いたい。この姿、形をどのように表現するかについては、長年、多くの学者や団体が研究を重ねてきた。結果、今日のZACHM […]続きを読む

【第20回】ラグビーに学ぶプロジェクトマネジメント戦術

ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 本年もどうぞよろしくお願いします! 2020年の東京オリンピック開催に向けて改修が決まっている国立競技場で、昨日(2014年1月12日)行 […]続きを読む

ザ・グローバル・イノベーターズ発刊に向けて

今回で、メルマガ「ザ・プロジェクト・マネジャーズ」は、名称を「ザ・グローバル・イノベーターズ」に変更し、新たにイノベーションの視点を加えて、発刊します。イノベーターズの思いは、前向きな変化・変革をメルマガを通じて実現した […]続きを読む

「コミュニケーションの妙」~忘年会・新年会を心地よい会話で満たすには~

皆さん、こんにちは。株式会社アイ・ティ・イノベーションの鈴木遊子です。今年も残すところわずかとなりました。風邪やインフルエンザが流行っていますね。くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、「ザ・プロジェクトマネジャーズ」から […]続きを読む

今年を振り返る

 早いもので、今年もあと約2週間で終わります。  皆さまにとって今年1年は、どのような年であったでしょうか?  1年を振り返るにあたり、今月、日経新聞の”私の履歴書”でフィリップ・コトラー氏がピーター・ドラッカー氏とご一 […]続きを読む

【第19回】プロジェクト計画書に魂を吹き込め!(振り返り)

ご訪問ありがとうございます!          < 前回 | 目次 | 次回 > 今回は新サイトに引っ越して初回のブログとなります。そして、2013年最後のブログとなる予定です。ちょうど良い区切りでもあるので、これまでの […]続きを読む

DevOps

今回のブログは、最近IT関連メディアへの露出が増えてきたこの言葉について、私なりの解釈を交えてお話したい。この造語は、開発(Development)と運用(Operation)を合体したもので、開発と運用が協力し合い、よ […]続きを読む

友好の絆~大河の一滴

私は、再び大連を訪れています。 大連でグローバル化のための社会人教育を始めてから三年が経過し、多くの人の協力のもと100名以上の日本の若者に、中国での仕事や中国の文化を紹介し、若者同士が交流する場も提供してきました。これ […]続きを読む
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画