DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ

ブログ

私がITアーキテクトに目覚めるまで

 はじめまして、アイ・ティ・イノベーションの松井です。私は現在、ビジネステクノロジー戦略部のコンサルタントとして、お客様企業のエンタープライズレベルのITアーキテクチャデザイン策定をご支援させていただいています。今回は自 […]続きを読む

世の中の事実を正しく理解し、行動につなげる

「世の中の事実を正しく理解し、行動につなげる」 自信がある人ほど間違った認識・・・   書籍「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」(出版社:日経BP社)は、TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを […]続きを読む

【インド:豆知識】インド土産~老舗のクッキー~

インド土産って何があるの?と聞かれることがあります。上司や現地メンバーなどから貰ったインド土産をちょっとずつ紹介したいと思います。 KARACHI BAKERYのフルーツケーキラスク♬     &nb […]続きを読む

今年の桜に思いを込めて

日本人のこころ・・・  今年の3月末から4月にかけての天候は、例年になく不順で桜の時期に寒波が襲った。ここ2-30年の間に、徐々に温暖化が進み、4月初旬の入学式、入社式には、散っている年が増えてきていた。私は、桜の満開の […]続きを読む

【インド:豆知識】インドのお祭り:ホーリー祭(Holi)

東京でも桜の開花が発表された3月21日は、春分の日でしたね。「自然をたたえ、生物をいつくしむ」趣旨の国民の祝日です。 写真は昨年、弊社の本社オフィスがある品川で毎年行われる『高輪 桜まつり』で撮ったものです。ライトアップ […]続きを読む

隠れ家バー サロン・ド・シマジ(Salon de SHIMAJI)

大人の時間を過ごす・・・   私は、1月29日から2月9日までの12日間、比較的長い時間インドに出張していた。日本は大変な寒さであるが、弊社の子会社があるインドのプネは、温暖で日本の春先から初夏のような気候である。インド […]続きを読む

ドキュメンタリー映画 YUKIGUNIを観て

一生ささげられる仕事に誠実に取り組むということは・・・  1月12日(土)から14日(月・祝日、成人式)の三連休に、妻の強い勧めもあり、ドキュメンタリー映画「YUKIGUNI」を渋谷の小さな劇場で鑑賞した。  主役は、井 […]続きを読む

懐かしの英国、そして新たに素晴らしきアイルランドの訪問記 その5

33年前の思い出を振り返れば・・・ メイヌースでのワークショップの開始  さて今日は、2018年9月3日の月曜日だ。朝7時に起床し、学内を散歩した後、スタバのパンとコーヒーで簡単に朝食を済ませた。日本はまだ夏の盛りである […]続きを読む

懐かしの英国、そして新たに素晴らしきアイルランドの訪問記 その4

33年前の思い出を振り返れば・・・ 北アイルランドのベルファストを後に、いよいよアイルランドの首都ダブリンへ向かう  さて今日は、2018年9月2日の日曜日である。明日からダブリン郊外の大学の町、メイヌースでワークショッ […]続きを読む

【インド:豆知識】インドのお祭り:ディワリ(Diwali)

10月28日、29日と、インドのモディ首相が来日されましたね。首脳会談では、デジタル分野で新しいパートナーシップ協定を結ぶ方針で一致しました(詳細は首相官邸のホームページをご参照ください)。日本とインドの関係は、ますます […]続きを読む
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」