PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
プロジェクトの計画を作成しても、その後メンバーに任せきりでは計画通りにプロジェクトは進みません。PMやPMOは、計画通りにプロジェクトを遂行しているかを把握することが必要です。
本研修では、プロジェクトの重要なQCD(品質、コスト、スケジュール)の観点でモニタリングするための定量情報、定性情報の収集の仕方、定量情報を用いた分析方法や情報の見方を学び、プロジェクトの状況を俯瞰的かつ正確に把握する必要性を理解していただきます。
演習ではプロジェクトの報告書を読み取り、問題発見と改善策検討を体感していただきます。
期間 | 0.5日間 |
---|---|
開始終了時刻 | 13:30~17:30 |
PDU数 | 4(Ways of Working) |
オープンコース受講料(1名あたり) | 44,000円(税込) |
システム利用料(1名あたり) | 1,100円(税込) |
※ 特になし
ライブプロジェクト・モニタリング実践(2025年7月14日(月)13:30~17:30)(受付〆切:2025/6/26)