DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブロックチェーン概要と活用

ブロックチェーン概要と活用
~企業での活用方法を考える~

0.5日間 初級レベル

概要

ビットコインで注目を集めた分散型コンピュータネットワーク技術のブロックチェーンですが、金融業界だけではなく、他業界でも活用が検討されています。
概要では、ブロックチェーン技術の基礎、様々なプラットフォームの特徴を学び、演習で受講者の業界や仕事でどのようにブロックチェーンを活用するかを考えます。

半日研修ですので、IT技術動向を押さえたい方にも最適です。

期間0.5日間
開始終了時刻 / 研修時間13:30-17:00 / 3.5時間程度
PDUPDUの対象ではございません
CDUCDUの対象ではございません
インハウス実施費用(1開催あたり)396,000円(税込)
教材費(1名あたり)2,200円(税込)
システム利用料(1名あたり)受講料に含まれております
主な学習項目
  • ブロックチェーンとは?
  • ビットコインとは?
  • イーサリアムとは?
  • 事例研究
  • 演習:企画立案
到達目標
  • ブロックチェーンの基本的な構造について理解できる
  • 国際的なユースケースからブロックチェーンの活用シーンを理解できる
  • ブロックチェーンの特性を生かした企画提案ができるようになる
対象者
  • 新規事業の立ち上げに関わる方
  • 企業戦略の意思決定に関わる方
  • ブロックチェーンを活用した事業に関わる可能性のある方
前提条件
  • 特にございません。
修了条件
  • 原則として遅刻/退席は認められていません。遅刻/退席の場合は、規定の修了証を発行できない場合がありますので、ご注意ください。
  • やむを得ない事情で遅刻/退席する場合は、遅刻/退席すること、および退席から復帰する旨を、講師または研修事務局にご連絡ください。
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」