DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ > 林衛の記事一覧 > ソチオリンピックに学ぶ - 海外で感じた日本人選手の活躍 -


ソチオリンピックに学ぶ - 海外で感じた日本人選手の活躍 -


私は、国際競技が大好きで、特にオリンピックは、世界一を決める競技としては、最高だ。常にフェアーな判定が実現できてこそ、すばらしい大会になる。しかし、時間や距離など客観的で数値化可能な要素だけで、すべての成績を決めることは、難しい。フィギュアスケートのような、成績を数値化できる部分と芸術点が、組み合わせで決まる競技は、競技委員の判定に主観的な要素や開催国の事情などが絡んでくるので、誰が判定したとしいても公平な判定を下すことは難しい。でも、これがオリンピックなのだ。期待と失望、喜びと怒り、公正さと怪しさなどいろいろなものが、交錯する。

 

いろいろな国の人が、好きな選手に勝って欲しいと、一所懸命応援する。すばらしい選手の競技・演技は、国を超えて世界中の人が楽しむ。また、うまくいかないときには、心を痛め深く失望する。真剣に競う場があってこそ、海外の人の多様な考え方もわかる。

 

私が、とりわけ注目していた選手、日本の期待を一身に背負っていた浅田真央さんは、メダルこそ逃してしまったが、周囲の人達や競技に対する態度が、誰にもましてすばらしかったと思う。彼女は、この数年、期待と重圧ばかりで、本人にしか分からない苦しさを味わっていたと思うが、失敗しても何とか自分を失わないように保ちながら諦めずに最後まで最善を尽くした。今までに一度もジャッジに対する不満を言ったこともないし、真摯な態度で結果を受け入れている。そのような態度を続けている選手は、本当に少ない。だから、日本以外の国でも人気があるのだと思う。日本の10代の選手を含む若い世代の選手が多く活躍した今回のオリンピックは、私にとって思い出に残る特別な大会になった。また、ジャンプでレジェンドをつくった7大会出場の葛西選手もすばらしい。団体戦で若い選手に混じって一緒に勝ち取った銅メダルを誰にもまして喜んでいた。みんな、やればできるんだよと私を励ましてくれる。(個人的な感じ方であるが、・・)

 

いま、アメリカからの帰国便の中で、この文を書いているが、昨日のNBCのオリンピック競技結果の特集番組でのアメリカでの報道には少し驚きがあった。フィギュアのエキスビションの短縮版報道に、浅田真央の演技を流したことだ。アメリカでも日本でも、通常のニュースでは、自国の活躍選手と世界のメダリストの報道が中心になる筈であるが、なぜか、真央さんの今回の演技結果を評価し流していた。ありがたい話だと思うし、製作者、取材者の魂を感じる。

 

ソチオリンピックの開催期間中のほとんどは、マレーシア、アメリカ出張中で、何とか日本選手の活躍を知りたくて、日本のネットニュースを頻繁に見て、多くのチャンネルから何とか努力して映像を探し出していた。

 

私は、オリンピックから多くのことを学ぶことができた。競技に対する取り組み姿勢や判定に対する真摯な態度は、メダル以上の価値をもたらす。年齢に関係なく、高い目標を持ち続け努力すれば達成することができる。高いレベルの選手は、自分の結果に対する納得性を重視していることなど。つまり、成績よりも持っている実力を出し切れたかどうかが大切ということである。

 

高い目標を掲げ、粘り強く取り組み、自分に納得できる結果を生み出すことこそが、誰にとっても重要で、ビジネス分野でも同様である。オリンピック選手に比べれば、人生は長いし、何事にも挑戦できるではないか。

 

どんなことにも“努力をし、自分の結果を受け入れること”を目指したい。

| 目次

採用情報
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」

Profileプロフィール

Avatar photo
林衛
IT戦略とプロジェクトマネジメントを中核にITビジネスのコンサルティングを行うアイ・ティ・イノベーションのファウンダーであり社長を務める。◆コンサルの実践を積みながら英米のIT企業とかかわる中で先端的な方法論と技術を学び、コンサルティング力に磨きをかけてきた。技術にも人間にも精通するPM界のグランドマスター的存在。◆Modusアカデミー講師。ドラッカー学会会員、名古屋工業大学・東京工業大学などの大学の講師を勤める。

Recent Entries最近の記事