DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ > ITI女子部の記事一覧 > [ゆうちゃん]【第2回】コミュニケーションの妙~コミュニケーションの第一歩、「挨拶」について~


[ゆうちゃん]【第2回】コミュニケーションの妙~コミュニケーションの第一歩、「挨拶」について~


10月に入り、色とりどりの果実が果物屋さんの店先を飾る頃となりました。紅葉の便りは?と言うと、少々気が早いでしょうか?都内の名所と言われる奥多摩や秋川渓谷は11月中旬から、明治神宮外苑や表参道は11月下旬からが見ごろだそうです。

さて、前回は、他の企業様を訪問させていただく際の心構えや準備についてお伝えしましたので、今回は、会社の中でも試していただけるコミュニケーションの第一歩、「挨拶」について、すこしご紹介させていただきます。基本+応用の“基本”がとても大切であることは、コミュニケーションに限らず、他のテーマと共通かと思います。お料理に例えるなら、レシピサイトを見て、材料も揃え書かれている通りに作ったのに美味しくできなかったという場合。ショックでしょ!?私だってショックです。美味しいもの大好きですから(笑)考えられる理由として、お出汁のとり方や、材料の切り方、火加減など、基本をよく知らなかったというケース。基本ができていないのに、見るからに美しく、口に入れた瞬間、その美味しさにびっくり!なんてことは、そう簡単にできるものではないですよね?

同じ様に、せっかくコミュニケーションに取り組むなら、基本の基本である「挨拶」からはじめることは理にかなっているように思います。とは言っても、私ができているということではありません。ここでこう書いて、自分にプレッシャーをかけているのです。

「おはようございます。」「急に涼しくなりましたね?」「気持ちのいいお天気ですね。」「今日は、少し早く帰れそうですか?」「お疲れ様です。」など、口に出しやすい一言から始めてみてはいかがでしょう。挨拶は、相手に「私は、あなたがそこにいることを認識しています。気にかけていますよ。」ということを伝える効果があるそうです。コーチングで言うところの承認、ですね。最近時々お聞きする暗い職場は、コミュニケーションが極端に少なく、「私はここで必要とされているのだろうか」という気分になりやすいとのこと。

このブログに目をとめてくださったあなた!「挨拶」で社内の雰囲気アップに、一役かってみませんか?まずは、一言から。そして、少しずつ挨拶のレパートリーが増えてきたころには、きっと声を掛けることが楽しくなっていることでしょう。私も、ちょっと元気がない時に、つい習慣で挨拶をしたら、相手の方のやさしい返事で気分がガラッと変わったことがありました。挨拶の持つ力と思いやりの心で、皆さんの職場がさらに明るくなりますように。心より願っています。

| 目次

採用情報