DX(デジタルトランスフォーメーション)推進コンサルティング 株式会社アイ・ティ・イノベーション

menuclear
ホーム > ブログ > 関和美の記事一覧 > 【第21回】女性向けPMOのすすめ


【第21回】女性向けPMOのすすめ


< 前回 | 目次 | 次回 >

私がアイ・ティ・イノベーションに入社して6年経ちました。この6年間はPMOメンバーとしての活動とBA(ビジネスアナリスト)支援の活動を行ってきました。

PMOメンバーとしてプロジェクトの支援をしていて、「ITプロジェクトは本当に男性が多いなぁ」とつくづく思います。発注側のPMOとしての活動が多いため、受注側であるSIerとの打ち合わせを行うとSIerから参加する人はほとんどが男性です。そういう発注側もほとんど男性なのですが...。
プロジェクトメンバーには女性もいるのでしょうが、外部との打ち合わせに参加するリーダークラスは男性ばかり。

リーダークラスに女性がもっと増えればなぁと思うのはもちろんなのですが、男性がほとんどという現場において女性がPMOメンバーとして参画することによるメリットを沢山見つけました。
ここではPMOの立場で“女性向けPMOすすめ”を書きたいと思います。

女性がPMOメンバーになるメリットとは

数年前、男性脳・女性脳の書籍が売れました。その中で女性脳について以下のような傾向があると書かれています。

  • 直観的に感情を理解し、感情を重視した問題解決を行う
  • 世話好き、絆を重んじる
  • 言語能力に長けている

等々
ただ、私が“女性脳”かと言われると当てはまらない部分が結構あり、“女性脳”がPMOメンバーとしてメリットがあるとは言い切れないので、“性別としての女性” “女性に多くみられる行動”レベルでの話にします。

まず、プロジェクトマネジャが男性の場合、女性が支援すると非常にバランスよくマネジメントできます。
男性視点のマネジメントに女性の視点をいれることにより、違う視点から課題が発見できます。違う視点とは、女性脳ということもあるのでしょうが、普段興味を持っていることや、人の接し方が男性と違うことが影響をして、違う課題を見つけることが出来るのかもしれません。非公式な会話が上手なので会議以外でも情報を拾う女性が結構いらっしゃいます。
また、プロジェクト遂行上「少し不便だなぁ」とか「足りないなぁ」思うところを見つけ、ツールを作ったり資料を作ったりして上手にフォローなんてことをしている人も多いですね。

次に、PMOメンバーがプロジェクトマネジャやプロジェクトメンバーへの教育を実施する場合、異性の方が素直に教えてもらうことが出来ます。同性であれば、年齢が下の人からの教育は受け入れ難いですし、年上であれば先生の様になりがちです。
女性であれば、上手にコーチングします。コーチングとはモチベーションを保ちながら個人をうまくのばす人を育てるための方法です。コーチングを事業にした女性起業家が多いのも、得意な人が多いからかもしれませんね。

そして一番のメリットは...プロジェクトのマネジャ、リーダー、メンバーに対して少々キツめに指摘をしても、険悪なムードにならないということです。
私もズケズケ言う方ですが、許される(?)みたいです。(たぶん・・・)
これが同性であれば後に引き摺ってしまい険悪なムードに・・・となることがありますよね。

環境面でもメリットが

私もアイ・ティ・イノベーションに入る前はプロジェクトマネジャやリーダーを経験しています。スケジュールが遅延したりすると夜遅くまで仕事をしてリカバリをします。
また、商用環境で障害が発生した場合は復旧のために2、3日帰れなかったこともあります。

では子供がいたり、介護が必要な家族がいたりする女性は同じようなことができるでしょうか?
主夫や理解ある家族がいれば良いのですが、そうできない女性が多いのが事実です。
能力あってもプロジェクトマネジャになることを諦める方や、仕事を辞める方がいらっしゃいます。気づいたら私より先輩の女性でプロジェクトに参画している人が本当に少なくなっています。

「第3回PMOの具体的な仕事ってなに?」「第4回PMOの具体的な仕事ってなに?(続き)」でも書きましたがPMOはその組織で役割を定義するので、いろいろなタイプのPMOがあります。
その中でも標準作成や教育は自己管理がしやすい仕事です。時間的な制約がある方もこのような自己管理がしやすい仕事であれば、マネジメント経験や開発経験を活かすことが出来ます。

私もお客様先でPMOメンバーとして参画した際、家庭の事情により残業が出来ない時期がありました。それでもお客様から理解していただき、またPMOメンバーの協力を得ながら仕事をしていました。プロセス改善と導入がメインの仕事であり、実プロジェクトに直接関わらなかったので問題なく遂行できたのだと思います。

どうですか?女性の皆さんPMOで仕事ができそうって思いました?
もっと興味を持ってもらうために、次回はPMOメンバーとして活躍しているアイ・ティ・イノベーションの敏腕?女性コンサルタントをご紹介します!

【第3回】PMOの具体的な仕事ってなに?
https://www.it-innovation.co.jp/2012/03/21-220216/
【第4回】PMOの具体的な仕事ってなに?(続き)
https://www.it-innovation.co.jp/2012/04/03-222209/

*****
前回のメルマガでご案内しましたが、この思いを共感した女性が集まって企画したセミナーを開催します。
IT系の転職したい女性、再就職したい女性、派遣から正社員を目指す女性向けのセミナーですが、キャリアを考えたい女性も是非参加してくださいね。
https://www.it-innovation.co.jp/topics/html/whatsnew20130115125559-0000026869.html

本ブログにコメントしにくいなぁと思っている方、私もセミナーに参加します。懇親会もあるのでお越しいただき何でも聞いてください!

< 前回 | 目次 | 次回 >

| 目次

採用情報
PM-waigaya
PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
PM Weekly Talk
PM Weekly Talk
コンサルタントが語る「PMBOK®12 の原理・原則」

Profileプロフィール

Avatar photo
関和美
奈良女子大学 理学部 物理学科(現 物理科学科)卒業 日本電信電話株式会社に入社(NTT分社化によりエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社に転籍)。主に金融系のSEとしてNWシステム 構築の設計、アプリケーション開発の要件定義、設計工程を経験し、その後プロジェクトマネジャーとしてプロジェクトに携わる。 2007年より現職。大規模プロジェクトにおけるPMO(Project Management Office)の運営およびプロジェクトマネジメント支援や、IT構想企画の支援を行っている。PMP。

Recent Entries最近の記事