ブライアンより一言
皆さんに質問です。リーダーシップとはいったいなんですか?
ちなみに、私の気に入っている定義は次のようなものです。
「リーダーは自分が推進しようとしているプロジェクト、その目的、ビジョンについて周囲に知らしめる。周囲の人たちはその価値を認めて、喜んで時間やエネルギー、その他の資源をリーダーに提供する。それがリーダーシップだ」
プロジェクトマネジャやプロジェクトリーダーは、顧客、エンドユーザーを含め、プロジェクトにかかわるすべての人たちが、プロジェクトの価値を認めるようにすることが大事です。
そこで宿題です。あなたが本当に達成したいことをプロジェクトにしてみましょう。そして、そのプロジェクトにかかわってほしい人に「一緒にこのプロジェクトを実行するとしたら、あなたにとって一番重要なことはなんですか?プロジェクトに参加することで何を得たいですか?」と質問してください。そして…ここが大事です。相手の答えを遮らず、きちんと聞いてください。
今回皆さんに送る言葉は、以下の2つです。
「リーダーシップとコミュニケーションは密接にかかわりあっている」
「リーダーとは他の人たちのやる気を引き出す人のことである」
林衛よりコメント
私の定義は「リーダーシップとは影響行動である」というものです。影響にはよい影響と悪い影響があるが、周囲によい影響を与え続けることがリーダーシップの本質です。影響を与えられる側もよくなるし、そして与えているリーダー自身も、そのことを通じてより高いものを獲得できます。それはとても自然な行動であり、「自分だけがよければいい」とか「他人に無理強いする」ということからは、非常に遠いものです。
ただし、和気藹々としていればよいというものではありません。厳しさも必要です。リーダーが達成しようとしているビジョンの実現には困難を伴うからです。だが困難を乗り越えるためリーダーが周囲に影響を与えて、それが上手くいったときに、リーダーもプロジェクトの参加者も非常に大きな成果を得ることができるのです。
リーダーシップとコミュニケーションは、チームで仕事をする上で不可欠です。まずは相手の言うことを聞く、自分の考えを相手に伝えることができるというのが前提です。だが意外にも有能な人、偉い人に「人の話を聞かない」タイプがけっこう多いのです。おそらく有能な人の陥りやすい落とし穴のひとつなのでしょう。コミュニケーションで重要なのはまず、聞くことです。
人の話をきちんと聞けることがリーダーの最低条件であり、自分自身がプロジェクトで何を獲得したいか、目標がはっきり把握できているということがもうひとつの条件です。目標やビジョンがはっきりしていないことには、相手に伝えようがないからです。
<第3回につづく>