PM-WaiGaya
コンサルタントのトーク動画
この言葉は、私が会社の創業時に、世の中でのIT関連の仕事に従事している人たちが共通に行動できていないところ(補わなければならないところ)を課題として、会社のサービス方針として生み出した言葉です。最近、つくづく正しいと思えてきます。
PMに関心が高まっていますが、手法や資格やスキルの明確化に走りすぎていませんか?改めて述べることも無く世の中は、人と人とのつながりで成り立っています。人には、感情があり、考えがあり、意志決定を行ないます。ITの仕事を行なう場合(どんな仕事でも原理は同じ)、技術から考えるアプローチを実施する前に、人の側からどのようにすべきかをはっきりさせるべきです。
人の側からあるべき姿が描けたならば、それがどれぐらいの強さで必要であるかを望んでいるか明確にすべきであります。実現が望まれる強さの度合いが、プロジェクトの牽引力になります。強さの度合いを支えているものは、感情です。感情が働くことなく成功を望むことは有りえません。
強い思いが、素晴らしいITの利用技術を生みます。このことは、方法論やマニュアルの範疇外ですが、重要です。
迷ったり、うまく行かなくなる仕事は、思いが欠落していることがしばしばあります。
必ず「人」に戻って考察し直そう。